雨の日は花粉の飛散量が少ない?天候による違いはあるの?
3月に入ってから花粉症が症状がひどくなってきました。しかし、今日は雨が降っているため、症状が軽くて快適に過ごせております。
天候や気象条件によって花粉の飛散量はかなり違います。したがって、花粉症の症状の度合いは、天気によって大きく左右されるのです。
雨の日の飛散量が少ない理由
花粉は軽いから空中に飛散します。でも、花粉は雨が降っていると、雨の勢いに負けて地面に落下します。そのため、雨の日は花粉の飛散量が少ないのです。しかし、雨の日の翌日は持ち越した分の花粉が飛散するため、プラスマイナスゼロです。雨の日の当日は、快適に過ごすことができますが、翌日はマスクやメガネなどの対策をしっかりしましょう。
快晴と強風は要注意
湿度が高い日は、花粉の飛散量が少ないです。湿度が80%を超えると、スギ花粉のほとんど飛ばないというデータがあります。逆に、よく晴れた日は花粉の飛散量が多いです。湿度が低いと花粉が飛びやすかったり、ウイルスに感染しなやすいなど様々なリスクが高まります。
また、風が強い日はより遠くに花粉が飛散します。地面に落ちた花粉が風によって再び舞い上がるので、飛散量が多くなるのです。
快晴の日と強風の日は、花粉の飛散量が多いということを覚えておくと、きちんと対策をとれます。
終わりに
このように、花粉の飛散量は天候や気候によって大きく異なります。その中でも、花粉の飛散量が一番多い日は、雨の日の翌日のよく晴れていて風が強い日です。雨の日は、安心して過ごすことができるのですが、翌日に晴れてしまうと飛散量が大変多いので注意しましょう。
【スポンサーリンク】