夏バテによる腹痛や吐き気の原因は急性胃腸炎?

夏バテになると腹痛吐き気などの症状があらわれます。夏場に冷たいものをたくさん食べたり、飲んだりしていると体調を崩してしまいます。

さらに、夏バテは急性胃腸炎を引き起こします。腹痛や吐き気の原因は急性胃腸炎かもしれません。

本格的に暑くなる前に夏バテによる急性胃腸炎の知識を増やしておきましょう。

急性胃腸炎の症状とは?

大量に汗をかくと、冷たい水を一気飲みしてしまうことがありますね。しかし、急激に冷たいものを体内に入れてしまうと胃腸の血流が悪くなり、機能が低下し、急性胃腸炎を引き起こしてしまいます。

急性胃腸炎は、胃や腸に急性の炎症が起こる病気です。激しい嘔吐や下痢、腹痛、発熱、食欲不振などの症状があらわれます。

急性胃腸炎の原因は、夏バテ以外にもウイルス感染や食中毒、食物アレルギーなどが考えられます。

夏バテで急性胃腸炎になる原因とは?

夏場は、暑さや疲れで胃腸が弱りがちです。胃腸が弱っているところに冷たい水を一気かつ大量に流し込むと、急性胃腸炎の原因になります。

また、屋外と屋内の温度差で自律神経の働きが乱れると、免疫力が落ちて体調が崩れやすくなります。夏場の自宅や職場、電車内は冷房でキンキンに冷えていますが、一歩外に出ると灼熱地獄を味わいますね。この温度差が体調不良の原因になるのです。

汗をかいた後に冷たいものを急に体内に流し込むと、胃や腸がギュッと収縮して血液の流れが悪くなり、胃腸が正常に働かなくなります。

大量の水分によって胃液が薄まってしまうことも、胃腸の機能低下の原因になります。機能低下を起こした胃や腸にどんどん続けて冷たい水分を入れると、やがて胃や腸の粘膜が荒れて、胃腸炎になってしまうのです。

夏バテの状態は急性胃腸炎になりやすい状況なのです。

急性胃腸炎の直し方とは?

胃腸炎を治すには、しばらく飲食を控えて、とにかく胃腸を休めるしかないです。胃腸の調子が整って症状が落ち着いてきたら、なるべく消化のいいものを摂取して様子を見ます。それから少しずつ食べる量を増やしていきましょう。

当分の間は冷たいものは避けて、温かいものをゆっくり噛んで食べます。それと水の飲み過ぎは絶対にNGです。

味の濃いものや辛いもの、カフェインを多く含むもの、アルコールなどの刺激物は、症状が改善してもしばらくは避けるのが無難な選択です。十分に回復する前に摂取してしまうと再発する可能性があります。

終わりに

夏バテの状態になると、様々な病気を引き起こす可能性があります。急性胃腸炎もその内の一つです。腹痛や吐き気などの症状を自覚したときは注意が必要です。

急激に暑くなってきましたが、冷たいものの食べ過ぎや飲み過ぎは絶対にやめましょう。



【スポンサーリンク】




【スポンサーリンク】


関連記事一覧はコチラ!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ