就職活動で使うメールの書き方の例

就活メールの基本的な書き方の例を紹介します。

例:資料請求のお願い(下記の画像をクリックで拡大)

就活のメールの書き方の例:資料請求のお願い

Eメールの書き方の例の解説

タイトルは、わかりやすく具体的に書きます。相手がタイトルを見ただけで内容の予測がつくようにします。

タイトルでメールの内容と差出人の所属と名前を明確にすれば、ゴミ箱行きを避けることができます。

メール本文の冒頭には、企業名や部署名、氏名を入力します。名前がわかる場合は○○様とします。企業名などは省略せず、正式名称を書きます。

Eメールでは、時候の挨拶は省略します。自己紹介などの最低限の挨拶を済ませたら本題へ入ります。

依頼内容や質問はわかりやすく書きます。簡潔にまとめた文章を書くことが大切です。

メール本文の最後には、学校名、学部、学科、名前、Eメールアドレス、住所、電話番号を記載します。

署名をあらかじめ設定しておけば、メールの文末に自動的に署名を挿入することができます。

送信する前に最終確認

送信先のメールアドレスが間違っていないか確認します。一度送信ボタンを押すと取り消すことができません。

送信する前に、もう一度見直して誤字が脱字がないかチェックしましょう。

仮名や漢字は全角で入力し、英数字は半角で入力します。記号や半角カナは、文字化けすることがあるので基本的に使用しません。また、ビジネスの場面では、絵文字や顔文字を使わないのが常識です。

適当なところで改行したり、1行の文字数を30〜40文字くらいにすると読みやすくなります。

まとめ

・タイトルで内容と所属と氏名を明確にする
・企業名などは正式名称で!誤字や脱字も厳禁
・最低限の挨拶で十分、すぐに本題に入る
・用件をわかりやすく簡潔に
・文末に署名を書く
・ビジネスでは、絵文字と顔文字は使用禁止
・適切な改行と短い文章で読みやすく
・送信する前に送信先と本文を確認

メールは気軽に書いてすぐに送ることができます。便利だからこそ、気をつけたいことがあるのです。

相手に確実に読んでもらえるように工夫したり、用件が端的に伝わるように書いたり、改行で読みやすいように書くなどの気配りが大切ですね。



【スポンサーリンク】




【スポンサーリンク】


関連記事一覧はコチラ!

    None Found

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ